サクラ咲ケ!
この記事はだいたい 4 分前後で読めます。

どーもー!なおゆいままです🙋‍♀️

みなさま、昨日はごめんなさい🙏

病みブログをアップしてしまいました🌀

たまに病みブログもあるということで😅

皆様も心の健康を大事にしてくださいね!

今日のハッピー

今日は嬉しかったことが3つあります🤭

①長男がバレーでスパイクを決めたこと✨

長男はスポ少でバレーボール🏐をしています。

練習の成果が出たのかな🥹👏

②帰ってきてから兄弟が1回も喧嘩をしなかった!

これ、ものすごくレア度高いです✨

毎日、毎日喧嘩ばかりしてこちらのイライラ

もMAXになってきます😡🌋⚡

それが、今日1回もなかった!しかも!

仲良く遊んでるし、やりとりしてる😭👏🩷

これは私の心の安定にも繋がります😌🩷

③勉強していた資格試験で合格した!🈴🌸

やっと、やっと、試験の日を迎えることが

でき無事に合格!!🥹

勉強にとりかかれば、すぐに取得できる資格

なのですが、私の場合1年かかりました😅

仕事や子育てをしていると自分に使う

能力や体力のエネルギーが残されていなく

勉強がはかどらない時が続きました、、、😞

それでも、なんとかやってこれた!

これを自信にして仕事や子育てに

活かしていければいいな👍✨

頑張りはいつか実になる

あの人からしてみれば、いらない資格だ。

何に活かすの?給料安いのに?転職すれば?

金と時間がもったいない。俺ならすぐ取れる。

とかなんとか言うかもしれないけど、、、

あ、また病みが出てしまいました😞🌀

ごめんなさい🙏💦

認めてもらったことがないので😅

私、凄くネガティブ星人なんですよ🥺🥺🥺

でも今回は自分で自分を認めてあげたいと

思います。自分頑張った!👏👏👏(笑)

勉強していたのは

私は発達障害のお子さんを保育することが

仕事であり、それが私にとっての強みでも

ありました。支援をしていく中で、

私の強みにもっと自信をつけたい!

勉強したことを仕事に活かしたい!

みんなに支援とは何かを知ってもらいたい!

そこで私にできることはまず学ぶことだ!と思い

【児童発達支援士】

【発達障害コミュニケーションサポーター】

の資格を去年の春から勉強をし始めました📝📑

今度、そのことを詳しくお伝えしますね。

それではまた〜🙋‍♀️

明日もゆるりといきましょ〜

Wrote this article この記事を書いた人

なおゆいママ

なおゆいママ 女性

9歳、5歳の男の子ママ🙋‍♀️ 子育て、仕事、日常生活、好きなことなどゆるりとブログを書いていきます✍️ 良かったら見にきて〜👀🩷

TOPへ