
どうも~なおゆいままです🙋♀️
9歳と5歳の男の子のままをしています。
今日はなおゆいぱぱシリーズその1
なぜ第1子が生まれるタイミングで「大学に行きたい」と言ったのか
当時の心境をなおゆいぱぱに聞いてみたいと思います。
そもそもなんで大学に?
なゆまま「そもそもなんで大学に行きたいっておもったの?」
なゆぱぱ「ずっと行きたいっておもってた。社会福祉士になりたかった。」
なゆまま「なんで?」
なゆぱぱ「当時、上司と保育感ってか、子どもとのかかわり方が合わなくて…でも仕事をバリバリできるわけでもなくて。自分にできることは勉強しかないかなって。子ども生まれたら自分にお金使うこともなかなかできなくなるなって。迷惑承知でお願いした。」
なゆまま「言い出したら聞かないしね。」
なゆぱぱ「ほんとなゆままにはわがまま聞いてくれてありがとうって思ってる。」
学費は…
そうやってなおゆいぱぱにはいいよって言ってあげた。
学費は当時の貯金から。二人でダーツとかはまってたけど、そういう余暇の部分を削って学費を捻出したかな…
通信制だからそこまでお金はかからなかったかな🤔
3年次編入でトータル100万行ったか行かないかくらい。
もう10年も前の話だから今はまた学費も、スクーリングに行くお金とかも変わってるかな…
結果
なおゆいぱぱは大学に入り、卒業し、社会福祉士を取った。
当時の勉強方法とか、仕事、育児、勉強の両立をどうやってやったかとか…そういうとこも聞いてみようと思う。
今日も明日もゆるっといきましょ〜🙋♀️
Wrote this article この記事を書いた人
