猫ちゃんの行末Part.3

この記事はだいたい 5 分前後で読めます。

やっほー!なおゆいままだよ🙋‍♀️

だいぶ、ブログの更新が空いてしまい

ました🙇‍♀️すみません💦

猫ちゃんが来てから

前の話に遡り、庭にやってきた猫ちゃん

家族を保護してから約3カ月。

そして、親猫ちゃんは我が家に来て

約3カ月。病気や風邪を引くことなく

元気いっぱい穏やかに過ごしています🐱

子猫たちは、、、

さて、子猫ちゃんの行く末は、、、🐾

前回のブログでは一匹は里親が決まって

いる段階でした。その数週間後、もう一匹

の新しい家族が決まり、着々と進んでいて

安心していたのですが、、、

そこからピタッと情報や連絡がなくなり

なかなか里親が決まらない状態に😥

あと2匹、、、🐾どうか、いい巡り合わせ

がありますように、七夕さまにも願いを

込めていたのですが、連絡はないまま

時が止まってしまいました😟

不安からの朗報✨️

不安な日々が続き、インスタグラムで

情報を発信したり、知り合いに声をかけたり

学童にポスターを貼ってもらったり、、、

自分にできることは精一杯してきました。

それでも決まらなかった(里親)ら私たちで、、、

でも、どうしたらいいんだ、、、

複数匹を受け入れられる環境、財力、生活力

今の私たちにはちゃんと備わっている?

毎日、毎日不安に押しつぶされそうに

なっていました。😨

『飼いたい』『かわいい』『相談してみる』

『猫ちゃん欲しいって言う人がいた』

そんなこと話す人はたくさんいました。

でも、最終決断までにはいかない。

そんな中!約2カ月経ったある日、、、

久しぶりにボランティアの方から連絡が

入り、『2匹一緒に里親が決まりました』と。

やっと全員

連絡が入った瞬間、安堵の気持ちになり

最後に子猫ちゃん達に会いに行くことに。

子猫ちゃん達が保護されてから約2ヶ月🐾

だいぶ、身体も大きくなり元気いっぱいに!

ボランティアの方は何人か見に来てくれた

んだけど、相性や環境面を考慮して断って

いたそう。そして、やっとこの家族だ!と

思って里親に出すことを決めたそうです。

誰でもいい、里親に出せばどこでもいい、

そういう考えではなく、本当にこの子達が

幸せで穏やかなに暮らせることを一番に

考えて、見極めていた事に感動しました🥲✨

これで、4匹全員新しいお家が決まり、

安心した気持ち、嬉しい気持ちでいっぱいに

なりました🩷

みんな幸せに、、、🩷

家族はバラバラになってしまったけど

それぞれの場所、お家で幸せに暮らせる

ことに感謝します🙏🩷🐱

我が家に来たピファも大切に大切に

育てていこうと思います😊🩷

最近は自分の好きな場所を見つけて

ゴロニャンと安心しきって過ごしています😸

もう少しでキャットタワーが付きます。

運動不足も軽減できるかな、、、😸💦

今後も猫ちゃんの話題を更新して

いきますね!もちろん、他のことも👍

では、今日もゆるりと生きましょ〜🙋‍♀️

Wrote this article この記事を書いた人

なおゆいママ

なおゆいママ 女性

9歳、5歳の男の子ママ🙋‍♀️ 子育て、仕事、日常生活、好きなことなどゆるりとブログを書いていきます✍️ 良かったら見にきて〜👀🩷

TOPへ