なおゆいぱぱ大学に入る

なおゆいぱぱ大学に入る
この記事はだいたい 2 分前後で読めます。

どうも~🙋‍♀️なおゆいままです!

なおゆいぱぱに聞いてみたシリーズその2

なおゆいぱぱ大学に入る

です。

まずは志望動機から…

なにはともあれ、最初に書かなきゃいけないのは入学願書ですよね。

志望動機。

もちろん、「クソみたいな上司がむかついたから知識をつけたい」という自分勝手な理由ではなく

  • 自分の保育の後ろ盾となる考え方を広く福祉全体から学びたい🔥
  • 高齢となった自分の祖母のために学びたい👵
  • 憧れていた先輩が社福を持っていた✨

といった内容を書きました。

通信制大学なので、これで落ちることはないとは思いますが

2年間のモチベの原点となるので

割と真面目に自分がなぜ学びたいのか

魂を込めて書いたような記憶があります

やはり先立つものは

お金ですよね💸

私は東北福祉大学の通信教育部に3年次編入学しました。

上記は大学HPより。

最初にかかるお金は選考料と入学金、1年目の学費でざっくり16万円くらい。

通学するよりは安いのだけれども…

正直大変でした💦

無事入学

しました。

お金も払い、後に引けなくなった

これから怒涛の2年間が始まるのでした。

今日はこの辺で…

ゆるりと生きましょ〜👋

Wrote this article この記事を書いた人

なおゆいママ

なおゆいママ 女性

9歳、5歳の男の子ママ🙋‍♀️ 子育て、仕事、日常生活、好きなことなどゆるりとブログを書いていきます✍️ 良かったら見にきて〜👀🩷

TOPへ